コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大阪府豊中市の浄土宗のお寺

見徳山 安楽寺

  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

安楽寺だより

  1. HOME
  2. 安楽寺だより
2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年暮れの餅つき

平成28年12月30日 恒例の餅搗きをしました 本尊阿弥陀様など、仏様にお供えするお鏡を、家族総出のお餅つきで作ります。 穏やかな日差しのお天気で、いいお餅搗きとなりました。       & […]

2016年12月22日 / 最終更新日 : 2016年12月22日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年12月の言葉

平成28年12月の言葉:掲示板 「身も心も 今年の垢落とす 大掃除」 いよいよ平成28年(2016年)も、残すところあとわずかとなって参りました。 今年一年の整理と垢落とし、平成29年に向けての準備、整っているでしょうか […]

2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 安楽寺住職 お知らせ

平成28年12月 写経会 お知らせ

平成28年12月4日(日)ごご2:00~4:00 『成道』写経会を行います。 成道 年の暮れ 「写 経 会」 12月第1日曜 お釈迦様が悟りを開かれた12月8日の成道に因んで 今年一年の垢を写経で落としませんか? どなた […]

2016年11月1日 / 最終更新日 : 2016年11月1日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年11月の言葉

平成28年11月の言葉 今月の掲示板 「人の背中は見ゆるれど  我が背中は見えず」   人を批判するのはたやすい。 ところが、案外と自分のことはわかっていないことが多いようです。 「我を捨てよ」、お釈迦様がお説 […]

2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年10月の言葉

平成28年10月の言葉・掲示板 「大切なことは ただ生きることではなく        如何に善く生きるか ということである」 古代ギリシャ ソクラテス・プラトン・アリストテレスが人間についての哲学を思索し、ギリシャ哲学を […]

2016年9月13日 / 最終更新日 : 2016年9月13日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年9月の言葉

平成28年9月の言葉(掲示板) 「家庭は 心と心が 触れあうところ」 いろいろな思いを持っているのが人間。親子、兄弟、姉妹、それぞれいろんな思いがありますね。そんな心を持った人間が寄り添って家族を構成し、家庭を作っていま […]

2016年8月7日 / 最終更新日 : 2016年8月7日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年8月の言葉

平成28年8月の言葉・掲示板 「お盆 帰ってこられるご先祖様に 話そう 今の自分を」 ご先祖様、亡くなられた方が帰ってくると言われるお盆。 帰ってこられるご先祖様も、先立たれた家族の方も、残された家族がどうしているか、心 […]

2016年7月11日 / 最終更新日 : 2016年7月11日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年7月の言葉

平成28年7月の言葉 「幸福とは 感謝の言葉のうちにある」 幸せってどんなときに感じるのでしょうか? 心が充足されているときに、幸せって感じます。 欲に欲を重ねて満足しない貪欲では、心が満たされることはありません。 「私 […]

2016年6月7日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年6月の言葉

平成28年6月の言葉(掲示板) 「今日の汗が 明日の糧になる」 今日を一杯に生きる。そのことが明日への道を開きます。 そして、明日もまた、今日を一杯に生き、明日の糧を作っていきます。 その積み重ねが、あなたの人生になりま […]

2016年5月6日 / 最終更新日 : 2016年5月6日 安楽寺住職 今月の言葉

平成28年5月の言葉、掲示板

平成28年5月の言葉、掲示板 「仏は、善き人を見てよろこび、悪しき人を見ては悲しむ」 仏は、すべての人を救わんとの本願をお持ちですが、悪しき人を見ては悲しまれます。 「善行を積む」ことは、仏の願いに叶うことです。 &nb […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 25
  • »
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今月の言葉
    • 今月の言葉
  • 今までの智眼の記事から
  • よもやま話
  • エンディングノート
  • 何でも答えますQ&A
  • 安楽寺について
  • 未分類

最近の投稿

令和7年10月の言葉(掲示板)
2025年10月11日
令和7年9月の言葉
2025年9月16日
令和7年8月の言葉
2025年8月7日
令和7年7月の言葉
2025年7月9日
令和7年2025年6月の言葉
2025年6月22日
令和7年5月の言葉
2025年5月3日
令和7年4月の言葉
2025年4月10日
令和7年3月の言葉
2025年3月15日
令和7年2月の言葉
2025年2月17日
令和7年の初日の出
2025年1月1日

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 見徳山 安楽寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP