今月の言葉
令和2年12月の言葉
2020年12月12日 今月の言葉
令和2年12月の言葉 『「私がわるい」「ぼくが悪い」 それがなかなか 言えぬ 』 人のことはすぐに「悪い」と批判できるが、自分のこととなるとなかなか「悪い」と認めにくいものです。 人間は、本来的に「わがまま」なのでしょう …
令和2年11月の言葉
2020年11月3日 今月の言葉
令和2年11月の言葉(掲示板) 「豊かな収穫は 日々の感謝から」 11月の祝日は、文化の日と勤労感謝の日。いずれも日本ならではの祝日である。 「文化の日」は、第二次世界大戦終戦までは、天長節・明治節(明治天皇の誕生日}と …
令和2年10月の言葉
2020年10月10日 今月の言葉
令和2年10月の言葉(掲示板) 「人の幸せは 感謝の数で決まる」 「あたりまえに ありがとう」 新型コロナウイルス感染症流行の今、当たり前ほどありがたいことはないと、つくづく感じます。 コロナウイルスがあることが当たり前 …
令和2年6月の言葉
2020年6月6日 今月の言葉お寺での出来事、行事
令和2年6月の言葉(掲示板) 「たった一言が 人の心を傷つける たった一言が 人の心を温める」 今月は、浄土宗大阪教区教化団のポスターを掲示しました。 言葉の「大切さ」を改めて感じます。 新型コロナウイルスの感染症拡大 …