2014年8月2日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 今月の言葉 平成26年8月の言葉 「二人称、三人称で考える」 平成26年8月の言葉 「二人称、三人称で考える」 自分の置き所を替えると新しい発想が生まれる. 懸命に考えて、考えて、でも妙案が浮かばない、そんな経験ってありますね。そんなとき、自分 […]
2014年7月28日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 よもやま話 総本山知恩院の暁天講座 総本山知恩院の暁天講座 毎年この時期に、知恩院では暁天講座(夜明けとともにお話を聞く講座)が開かれます。 今年は、27日に青木新門さんの納棺夫の体験を交えた「いのち」の講話がありました。 今朝28日は平成23年6月、法然 […]
2014年7月15日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 今月の言葉 平成26年7月の言葉 「心にも剪定を」 平成26年7月の言葉 「心にも剪定を」 心の汚れを剪定しましょう。 この時期、よく見かけられるのが植木屋さんの姿です。どんどん伸びようとする女木の枝葉を剪定している姿です。この暑い時期に、「ご苦労さんです」と思わず声を […]
2014年6月22日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 よもやま話 総本山知恩院の和順会館の館長に このたび、要請があって総本山知恩院の和順会館の館長として、非常勤で出仕することになりました。 知恩院にお参りの折には、是非、和順会館にお寄りください。 知恩院の宿坊としての機能を持っておりますが、宿坊とは思えない高級感の […]
2014年6月8日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 今月の言葉 平成26年6月の言葉 「機を逃さない」 平成26年6月の言葉 「機を逃さない」 境内の雑草を見て思うことがあります。雨の機を逃さず芽を出し、伸びてゆくことである。これほどに「機を逃さない」現象は無い。不断の努力の結果なのでしょう。 4月、5月、6 […]
2014年5月11日 / 最終更新日 : 2014年5月11日 安楽寺住職 今月の言葉 平成26年5月の言葉 「縁に生きる」 母の日に寄せて 平成26年5月の言葉 「縁に生きる」 母を「縁」として生を受けた私 5月第2日曜は「母の日」です。私たちは、父を縁として、母を縁として、生まれてきました。中でも母無くしては生を受けることはなかったのです。 […]
2014年4月8日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 今月の言葉 平成26年4月の言葉 「花を咲かせた根を思う」 「花を咲かせた根を思う」見えるものだけで判断すると、先の見通しを過つ。 「花」は美しく咲いています。でも咲かせるために見えない努力をしています。「桜」はきれいですね。暖冬のあとの桜より、寒い冬を越した年ほど、春の桜はきれ […]
2014年4月6日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 お知らせ 「花祭り写経会」 4月第1日曜日 平成26年4月6日(日)、お釈迦様の誕生を祝う「花祭り写経会」を行います。4月8日が本来の「花祭り」ですが、毎年、日曜日に合わせて行っています。山門内に「花御堂」をお祀りし、甘茶も用意しています。お釈迦様に甘茶をかけに来 […]
2014年3月17日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 よもやま話 春告げ鳥がやってきています 写真は、3月17日(月)朝8時の見徳山公園です。 耳を澄ませると「ホーホーホケキョ」「ケッケキョ」と鳥の鳴き声が聞こえてきます。まだ練習中のウグイスのようですが、盛んに鳴いています。どの木で鳴いているのか、分かりませんが […]
2014年3月12日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 安楽寺住職 お知らせ 五重相伝会のお知らせ 五重相伝会のお知らせです。 平成29年(2017年)5月3日~7日、「五重相伝会」を開きます。 どなたでも希望される方は受けることが出来ます。安楽寺では、10~10数年おきに五重相伝会を開いています。追々に詳しいことをお […]