大阪府豊中市の浄土宗のお寺
お気軽にお問合せください。
TEL 06-6856-3359
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
安楽寺について
行事の予定
安楽寺でできること
安楽寺だより
ご相談・お問い合わせ
アクセス
リンク
HOME
»
リンク
浄土宗
総本山知恩院
日本のお寺
おてらいふ
家族葬・小規模葬儀の心響
お気軽にお問合せください。
TEL 06-6856-3359
Facebook page
安楽寺だよりのカテゴリー
お知らせ
今月の言葉
お寺での出来事、行事
今までの智眼の記事から
よもやま話
エンディングノート
何でも答えますQ&A
安楽寺の住職の紹介
現住職は、中興開山離念和尚より数えて第41世になり、住職歴は平成とほぼ同じです。大阪教育大学で民俗学を修め、副住職時代は中学校教員として教鞭を執っていました。24時間、いつでも皆さまのことに対応できるよう心得、日々法務活動しています。
安楽寺住職 秦 博文
最近の投稿
安楽寺の初日の出
令和3年1月の言葉
令和2年12月の言葉
令和2年11月の言葉
令和2年10月の言葉
令和2年9月の言葉
令和2年8月の言葉
令和2年7月の言葉
地震・台風被災復旧工事始まる
令和2年6月の言葉
令和2年5月の言葉
令和2年4月の言葉
令和2年3月の言葉
令和2年2月の言葉
令和2年1月の言葉
令和2年の初日の出
令和元年12月の言葉
令和元年11月の言葉
令和元年10月の言葉
令和元年9月の言葉