2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月7日 安楽寺住職 今月の言葉 令和6年4月の言葉 令和6年4月の言葉(掲示板) 「四月 希望を持って始めよう」「あいさつは 上から 下から 心から」四月、入学式、入社式など新しく人生の歩みを始めることの多い月です。そこには新しい出会いもあります。始めての人との出会い、ま […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 安楽寺住職 今月の言葉 令和6年3月の言葉 令和6年3月の言葉(掲示板) 「今日なすべきことは 明日にのばさず」今日も暮れ、明日も暮れ、朝日はまた昇る。日は、私の行いがどうあろうと過ぎていきます。同じ日を過ごすにも過ごし方が問われる。今日も昨日と同じ過ごし方でいい […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 安楽寺住職 今月の言葉 令和6年2月の言葉 令和6年2月の言葉(掲示板)「人生 迷い道」「道に迷って 道を知る」(大阪教区教化団ポスター)「最後は南無」 毎日、「どうしようか?」と思案することばかり。「こうしよう」と思って決断しても、「これで良かったのかなぁ?」と […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 安楽寺住職 今月の言葉 令和6年2024年1月の言葉 令和6年1月の言葉((掲示板) 「謹賀新年」謹んで新年をお祝い申し上げます「昨日とは違う今日を歩め 向上心を持って」新しい年、令和6年の元旦を迎えました。おめでとういございます。今月の言葉も新しい出発点になるようにと、「 […]
2023年12月20日 / 最終更新日 : 2023年12月20日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年12月の言葉 令和5年12月の言葉(掲示板)「年の暮れ 今年もあと何日と数える 人生も必ず終わる でも あと何日と数えられない。いつ終わるかわからないから。 だから 今を精一杯に生きる」 人生がいつ終わるか […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年11月の言葉 令和5年11月の言葉」(掲示板) 「生きとし生けるすべてから 生かされて今の私がある そのお返しを どのようにしようか」 私は何はともあれ、今ここに生きている。ここにいることが出来るのは、私を取り巻くすべての生きとし生け […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年10月の言葉 令和5年10月の言葉(掲示板) 「人生は 深い縁の不思議な 出会いだ」(坂村真民)大阪教区教化団ポスター「出会ったら先ずあいさつ 縁があるから出会うのだ」「ニッコリわらって こんにちは!」(浄土宗ポスター) 人と会えば、 […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年9月の言葉 令和5年9月の言葉「南無と称えれば 仏 私を見給う 願い無ければ 仏 応えず 先ず 私が願うこと」 私の思いがなければ、何ごとも始まらない。先ず、私がどうするか、が、すべての始まり。私の思いがあってこそ、仏さまは私を […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年8月の言葉 令和5年8月の言葉(掲示板)「沢山の不便と苦痛から気づくことがある」(大阪教区教化団のポスター)充分に足りていたり、充足されていると当たり前のように思っていることがある。だが、ひとたび何かが不足したり、動けなかったりして […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 安楽寺住職 今月の言葉 令和5年7月の言葉 令和5年7月の言葉(掲示板)「成功には 外から見えない 努力がある」「泥のおかげで 蓮は咲く」(大阪教区教化団ポスター) 暑い夏 朝開く蓮の花の美しさに心が癒されます。その蓮は、泥の中から芽を出し、成長し、ひと夏の花を咲 […]