コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大阪府豊中市の浄土宗のお寺

見徳山 安楽寺

  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

安楽寺だより

  1. HOME
  2. 安楽寺だより
2023年6月11日 / 最終更新日 : 2023年6月11日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年6月の言葉

令和5年6月の言葉(掲示板) 「無駄なことは何もない 無駄にする人がいるだけ」  今月は大阪教区教化団のポスターを掲示しました。私たちの日常は様々なことで成り立っています。無駄なことも沢山あるように思えます。それらのすべ […]

2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年5月の言葉

令和5年5月の言葉(掲示板)「萌え出ずる 新緑 生命 あなたの命 私の命 新緑のように 萌え出でよう 前に向かって」 5月は新緑の季節 すべての木々の葉が芽生え、美しい緑を輝かせています。心が自然と、初々しい緑に励まされ […]

2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月16日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年4月の言葉

令和5年4月の言葉(掲示板) 「みんな 自分が一番大事と 思っている だから  私は あなたのことも 大事に思う」  お釈迦様は、お生まれになってすぐに 7歩あゆまれ 「唯我独尊」とおしゃった。その意味は、「一人一人、か […]

2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年3月の言葉

令和5年3月の言葉(掲示板) 「昨日の一歩は 足跡に残る 明日の一歩はまだです 今日の踏ん張りで 明日の足跡に」 毎日の歩み、生きてる限りは歩み続けねばならない。それは足跡に残ります。どんな足跡になるかは、今日の頑張りに […]

2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年2月の言葉

令和5年(2023年)2月の言葉(掲示板) 節のある生活 節のある竹は倒れない 節目、節目を付けて しっかり歩む  令和5年も早2月、うかうかと過ごすうちに日は経っていきます。2月は言うまでもなく「節分」「立春」の月です […]

2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 安楽寺住職 今月の言葉

令和5年1月の言葉

令和5(2023)年1月の言葉(掲示板) 「昨日まで生きてきた 令和4年を生きて来た  今生きている  明日も生きていく  令和5年を生きていく 新しい年を生きて行く」 新しい年を迎えました。昨日までのこと、昨年のことに […]

2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 安楽寺住職 今月の言葉

令和4年12月の言葉

令和4年12月の言葉(掲示板)「この一年 あんなこと こんなこと いっぱいいろんなことあったけど  今 ここに私は生きている そのことを素直に喜び 感謝」 「感謝の大地に花が咲く 不平の庭に花が散る」(大阪教区教化団のポ […]

2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 安楽寺住職 今月の言葉

令和4年11月の言葉

令和4年11月の言葉(掲示板) 「思い立ったが吉日 思案だけでは何も生まない」  コロナ感染症の流行で出かけることが出来ず、家にこもって悶々、ということが続いてきました。以前のような行動制限は求められていませんが、どうし […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 安楽寺住職 今月の言葉

令和4年10月の言葉

令和4年10月の言葉(掲示板) 「正しく見る」「真実を正しく見る力があなたを救う」(偽物にだまされるな)「自分が変われば世界が変わる」「正しく見る自分を作れ されば世界が変わる」 平成から令和に代わって4年経ちますが、変 […]

2022年9月2日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 安楽寺住職 今月の言葉

令和4年9月の言葉

令和4年9月の言葉(掲示板)「別れても倶会一処の浄土あり」「浄土とは彼岸なり 日々精進し彼岸に渡るべし」 9月はお彼岸の月。彼岸はこの世を「此岸」とし、仏道修行の難行を川に見立て、苦難の川を渡った向こう岸を「彼岸」と呼び […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 25
  • »
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今月の言葉
    • 今月の言葉
  • 今までの智眼の記事から
  • よもやま話
  • エンディングノート
  • 何でも答えますQ&A
  • 安楽寺について
  • 未分類

最近の投稿

令和7年11月の言葉
2025年11月4日
令和7年10月の言葉(掲示板)
2025年10月11日
令和7年9月の言葉
2025年9月16日
令和7年8月の言葉
2025年8月7日
令和7年7月の言葉
2025年7月9日
令和7年2025年6月の言葉
2025年6月22日
令和7年5月の言葉
2025年5月3日
令和7年4月の言葉
2025年4月10日
令和7年3月の言葉
2025年3月15日
令和7年2月の言葉
2025年2月17日

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 見徳山 安楽寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP