コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大阪府豊中市の浄土宗のお寺

見徳山 安楽寺

  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

安楽寺だより

  1. HOME
  2. 安楽寺だより
令和3年初日の出
2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

安楽寺の初日の出

安楽寺の初日の出 安楽寺は高台にあります。毎年、東の生駒の山並みから昇る初日の出が拝めます。 毎年写真を撮っていますが、ことしは、昨年5月から大工事で、その足場がまだ本堂、庫裡の周りにあり、 その足場に上って、写真を撮り […]

令和3年1月言葉
2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和3年1月の言葉

令和3年1月の言葉(掲示板) 「未来は今の積み重ね」 どんなに焦っても、今日が終わらなければ明日は来ない。万民に共通のことです。 今日は24時間しかない、24時間もある、これも万民に同じこと。 これほど平等なことはない。 […]

令和2年12月の言葉
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年12月の言葉

令和2年12月の言葉 『「私がわるい」「ぼくが悪い」 それがなかなか 言えぬ 』 人のことはすぐに「悪い」と批判できるが、自分のこととなるとなかなか「悪い」と認めにくいものです。 人間は、本来的に「わがまま」なのでしょう […]

11月の掲示板
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年11月の言葉

令和2年11月の言葉(掲示板) 「豊かな収穫は 日々の感謝から」 11月の祝日は、文化の日と勤労感謝の日。いずれも日本ならではの祝日である。 「文化の日」は、第二次世界大戦終戦までは、天長節・明治節(明治天皇の誕生日}と […]

令和2年10月の言葉
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年10月の言葉

令和2年10月の言葉(掲示板) 「人の幸せは 感謝の数で決まる」 「あたりまえに ありがとう」 新型コロナウイルス感染症流行の今、当たり前ほどありがたいことはないと、つくづく感じます。 コロナウイルスがあることが当たり前 […]

令和2年9月の言葉
2020年9月4日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年9月の言葉

令和2年9月の言葉(掲示板) 「いつかご先祖さまに会えますように」(浄土宗のポスター) 「念仏の声は尊く 合掌の姿は美しい」(大阪教区教化団ポスター) 今月は、浄土宗と浄土宗大阪教区教化団のポスターを掲示しました。 新型 […]

令和2年8月の掲示板
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年8月の言葉

令和2年8月の言葉 「止まない雨はない 開けない夜はない」 「少しずつでも 毎日進め」 今月も大阪教区教化団のポスターを掲示します。 7月は豪雨に見舞われた月でした。豪雨災害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。 亡くな […]

私だけの仏様
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年7月の言葉

令和2年7月の言葉(掲示板) 「苦しいことから逃げてはいけない 楽しいことまで遠ざかっていく」 新型コロナウイルス感染症が流行したため、日常生活にいろんな制約が生まれ、苦しいことが増えました。 でも、今の状況から逃げ出す […]

2020年6月6日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 安楽寺住職 お知らせ

地震・台風被災復旧工事始まる

地震・台風被災復興工事始まる 平成30年6月18日午前7時57分頃、大阪府北部を襲った地震、同年9月4日午後2時ごろ来襲した台風21号による被害甚大。 それ以来、保険会社による被災調査、役所、浄土宗への届とその調査、保険 […]

2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 安楽寺住職 今月の言葉

令和2年6月の言葉

令和2年6月の言葉(掲示板) 「たった一言が 人の心を傷つける  たった一言が 人の心を温める」 今月は、浄土宗大阪教区教化団のポスターを掲示しました。 言葉の「大切さ」を改めて感じます。 新型コロナウイルスの感染症拡大 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 22
  • »
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今月の言葉
    • 今月の言葉
  • 今までの智眼の記事から
  • よもやま話
  • エンディングノート
  • 何でも答えますQ&A
  • 安楽寺について
  • 未分類

最近の投稿

令和5年5月の言葉
2023年5月15日
令和5年4月の言葉
2023年4月16日
令和5年3月の言葉
2023年3月11日
令和5年2月の言葉
2023年1月31日
令和5年1月の言葉
2023年1月9日
令和4年12月の言葉
2022年12月8日
令和4年11月の言葉
2022年11月12日
令和4年10月の言葉
2022年10月16日
令和4年9月の言葉
2022年9月2日
令和4年8月の言葉
2022年8月10日

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 見徳山 安楽寺 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 安楽寺について
  • 行事の予定
  • 安楽寺でできること
  • 安楽寺だより
  • ご相談・お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP